hisamatsu0328tan’s blog

社会人陸上競技(短距離)の練習日記、大会結果振り返り、雑談などをずらずら書いていくブログです。

国際武道大記録会振り返り

 5/29(土)に国際武道大記録会に参加し、100mと4×100mRに出場しました。

200はエントリーしてましたが棄権しました。

武大記録会は雰囲気いいですね。また出場する機会があれば出たいです。

 

〜結果〜

100m:11.73(+1.2)

100m:11.84(-4.4)

200m:DNS

4×100mR:44.21(3走)

 

レース動画↓

www.youtube.com

 

〜レース振り返り〜

1次レースは朝9:20からのスタート。予報では暖かくなる予定だったが実際、朝はかなり寒かった。

競技場の側に建物がある関係で風が不規則に吹き、スタート付近では追い風、後半は向いというレースになった。(1次レースも表記上は追い風だが確実に向かっていた)そういうこともあり、1次レースは前半で稼ごうと判断してスタートに重点を置いた。

スタートは手を広げる、set時に腕に体重乗せるのを全振りするを意識して、スタートで突っ込む感覚をつかんでからレースに臨んだ。

レースの感想として、スタート自体は良かったと思うが突っ込みすぎて2歩目でバランスを崩し、1,2次加速につなげられない走りになった。また前半で力を使いすぎたこともあり後半もたず、向で風に煽られて失速した。(動画見るとめちゃくちゃ失速している。。)

上の反省を踏まえて、2次レースではスタートを軽く(6割くらい)、それでいてしっかり出て後半持たせる作戦に変更した。

スタートは手の位置を狭くし、腰高にして力を使わなくても進めるスタートに変更。

その結果、2次のレースに関して、スタートの角度は1次より高くなったが後半の伸びというか粘れた。それでも失速しているのは課題。というか向かい風に弱すぎる。

 

※200もエントリーしていたが、最初のコーナー向、最後向とコンディション最悪だったこともあり回避。

 

4×100mRはチーム事情もあり3走。(カーブは割と得意だがバトンが得意ではない。本当は1走向きのタイプ)

歩数はぶっつけ本番で、みんな疲労していたため歩数は短めにした。(2-3が20足長、3-4も20足長)

3走の走り出しのところで練習でも躓いてしまい、かなり焦った。。

本番も少しびびってしまったこともあってしっかり出ることができず、そのまま過疎機に乗り切らずに走ってしまい、中途半端になってしまった。

バトンが全部繋がったのがせめてもの良かったところか。まあ安全バトンだし。

千葉県戦標準43.00切るのが目標だったが遠い。

苦しい言い訳として、

1. みんな3本目で疲れていた

2. 1チームしか出ておらず走りづらかった

3. バトン合わせる時間が殆どなかった。

4. 風が強く走りづらい...

 

...とずらずら書いたが、単純に力不足だった。そして1チームのためだけにスタート8台置いたり準備してくれたのは感謝。

 

~今後の課題~

また、スタート時にバランスを崩すことが

1,2次共通していた改善点はやはり後半の走りがうまくなく、体が乗り込めていなかった。

前半の走りはまあ及第点だと思うので、後半の走りを改善して次の順大記録会に臨む。

スタートから1次加速のつなぎが悪いので、この加速区間の練習を重点的に行なう予定。

走りとしてはそこまで悪くないと思っているので、ここからアベレージを上げていきたい。

リレーの次選は4人の走力とバトンの精度を上げて42秒代を出したい。

バトンももう少し攻められると思うので、走順や足長も含めて修正して、次戦のクラブ対抗に繋げたい。

 

 ~それ以外の感想~

 

☆国際武道大の200mの記録保持者がユティックチャンネルの平野編集長だったことを今更知る(武大出身ということは知ってましたが。。)

☆レーン紹介があったり、名前呼ばれた際に声援送ってくれるなど、普通の記録会にはない雰囲気で楽しめました。個人的にはとても好きな雰囲気!武大の方々、運営ありがとうございました。

☆高速がなく、勝浦までの交通の便が悪い。。勝浦まで高速開通してくれないかなあ。

☆100mの前に集中していたら、チームの子に「ピリピリしてて怖い」と怒られた笑 悪気はなかったけどすまん(・ω・`)

☆藤光さんの名前があったが棄権していた。残念(・ω・`)。

☆11年前の200mのIHチャンピオンが出走していて懐かしかった。7年ぶりに走って向の中11秒1という強者っぷり。でもこれで引退らしい。

☆中大卒の染谷も走っていた。向の中10.4と21.3は強い。

 

以上です。コロナ禍の中、開催してくれた武大関係者の方々ありがとうございました!

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

20210517-0523 練習日記

5/17 八千代

マーカードリル
ハードルドリル

250×2(流し)
-, 36.8
ハードルジャンプ(5台)
一番下○
二段目○
三段目○
四段目×

120×3 爆追 (8割走) wb
SD×4(スタート確認)

時間がある日だったので乗り込み用のマーカードリル、ジャンプ系を重点的に行った。

風や雨で少し気持ちが萎えていたが250を無理やり走ったら意外と気持ちが入ってくる。

疲労がきていたのでシューズ(ウィンドスプリント2)で走った。

ハードルジャンプは地面からの反発をもらえるように。

Jr.ハードルの高さは3台目まで連続でいけたがハイハードルは1台目で断念。

120×3はウォークバックで3本。気持ち的には8割くらいの力感だが爆追いだったため恐らく13秒後半くらい。

足を早く回す意識ではなく、ブレーキをかけないように足を真下(気持ち体の前)くらいに接地するのを意識。

SDは先週から変わらず、最初の一歩の出だしの確認。

全体的にしっくりこなかった。

次やる時はブロックの高さを低め、腰の高さ調整、手や肩の位置を気持ち手前に引いて調整しながら行う。

 

5/18 レスト 湯治

 

5/19 ウエイト

 

ベンチプレス

50×8, 60×4x 65だめ

デッドリフト

60×10,70×7,×7

 

これだけでも翌日の負荷がきつい。今も背中がしんどい。

クリーンやデッドはmax100くらいは挙げられるようになるのが目標。

 

5/20 レスト

5/21レスト

5/22レスト

 

5/23 青葉

ハードル、マーカードリル

300×1(シューズ、wu)
45.1
SD×4
120×1
13.8

 

ウエイト

ベンチプレス

50×7×3

クリーン

70×3, 75×1

 

三日休んでの練習。(サボりバネ)体は軽かった。

マーカードリルで普段よりバネで跳ねてたので多分調子良い。

アップでの300(もしくは250)は最近取り入れてる練習で、ここはあくまで全力ではなく6-7割くらいの力で動きの意識。自分は上半身の腕振り、肩甲骨ら辺の動きを意識しながら走っている。まだ全力疾走では意識できないところなのでこれからの課題。


SDは動き出しの確認。

マークを10m,30mの地点において(本当は60にも置きたかったが人が多くて断念)、各マークの位置ごとに視線を意識して上体の上がり具合などを確かめる。

1歩目は今まで本当に置くだけの意識だったが、今回は少し立ち5段みたいに体を投げ出すようにして歩幅を稼ぐのを意識してみた。

動画だとそんなに変わってないが。。

ストライド意識でまあ感覚は良かったが、見てくれていた人はかなりストライド気味の走りになっていたたま、もう少しピッチ寄りでも良いかともアドバイスいただいたので難しい。。

要は中間疾走にどう持っていくかが重要。

 

最後の120は程度記録狙いたかったが、特に後半、上に力が抜けてしまってる。

13.8くらいだったので、最近にしてはそこまで悪くない?とは思うが流石に13前半は出したい。

まあ最初の20mで少し転げたし、後半は走りがうまくいってない中でのタイムと考えるとまあまあか。。

来週に少し不安が残るが、ピークが今日からよりはましか。

 

ウエイトは量少なめで体に刺激が入るようにした。

 

【週まとめ】

今週は練習時間をあまり取れなかったことからレスト多め。結果的に疲労はある程度抜けたからまあ結果オーライか。

 

来週の5/29国際武道大記録会が2戦目。

コンディション良いのを期待。(雨降るな笑)

20210510-0516練習日記

5/10 レスト

 

5/11 ウエイト

ベンチプレス
50×10, 52.5×8, 55×5,60×3.62.5×1
クリーン
50×10,55×8,60×5, 70×2

最近ウエイトサボっていたのと走ってばっかで偏ってる気がしたのでウエイト入れた。

走りに力が抜けていて空回りしている感じがするので、ウエイトを少し入れて筋肉に刺激を入れる。

シーズンに入ったので量ではなく重いのを少ない回数で、出力を出せるよう意識。

回数を重ねていることもあるが後半はこの重量を上げるのが精一杯。

伸び代と捉えておこう。。

 

5/12 レスト

5/13 レスト

 

5/14 富津

マーカードリル
300×2 R 15分
38.5, 39.3

後半全く足動かなかった。
3+1の予定だったけど腕痺れたりして走れる感じじゃなかったので変更。
調子がなかなか上がってこない。

走りの意識が、ピッチを早く動かそうとして空回りしている感じがする。あとは向かい風に体が耐えきれていない。

1本目で前半あまり出しきれてない感じがあったので2本目は、前半から巻いていったら後半風に煽られて失速した。

適度にリラックスしないとならない。

 

5/15 早朝

フットサル

AM 江川

メディシン投げ
マーカードリル

ショートダッシュ×3
120×2
250×1

フットサルはアクティブレスト兼軽めのウォーミングアップ。

最近スタートダッシュが空回りしてて進んでないから乗り込みのドリルや意識を中心に行った。メディシン投げは0→1の、特にスタートを意識した練習。

ショートダッシュではピッチではなくストライドを意識。一歩一歩踏みしめてしっかり体を乗せ、60mでスピードマックスがくるのをイメージ。イメージだけでなかなかうまくいかない。

120は一歩目でしっかり体を乗せられるかを意識した。一歩目さえしっかり出れれば割とその後も走れる。

最後の250はテンポ走り。ラスト100が向かいだからそこで走りを崩さないこと。崩さないために上半身、特に腕振りで体を持っていく。

力みすぎないようにあくまでテンポ走。頑張らないように。

 

5/16 青葉

マーカードリル
120流し
SD 5本

スタートの動き確認。
足を一歩一歩押すよう意識。感覚としてはいいが実際見ると少し動き鈍い。

スタートから1,2歩目を意識して、今までは1歩目を

 

【週のまとめ】

中国実業団に出ないことを決めたのでこの週も走り込みに変更。

特にSDの調子が落ち気味だったが乗り込みを重点的にして少しは復調傾向。

週末は走りの量を増やして疲労が溜まってきているので回復も意識して来週につなげる。

【男子バレー日本代表】5/1,2ー中国親善試合の感想

5/1,5/2にバレーボールの親善試合がありましたので、そちらの感想を書いていこうと思います。(こういうのって早めに書いたほうがいいとは思うのですが遅筆で。。)

 

2試合行われて、2戦とも下記のセットカウントで日本が勝利しています。

いずれも接戦をものにしての勝利でした。

 

5/1:3-2

(21-25, 25-21, 23-25, 25-18, 15-8)

5/2:3-1

(25-20, 25-20, 21-25, 25-20)


www.youtube.com 

 

【感想】

柳田将洋選手、石川祐希選手は帰国後の隔離期間が重なったため今回は出場していないですが、その分若手の活躍が光っていたような印象です。

個人的には、特に高橋藍選手(東山高→現日体大2年)

のプレーが光ったと思います。

若手ということもあってか、サーブで狙われる場面が多かったですが、安定したレシーブとバックアタックで対応していたと思います。もともとこの2つは高橋選手の武器ですし。

(個人的には実況の「バックアタック高橋ラン」の語呂が良いなと思います笑)

そして大塚選手(洛南高→現早稲田大3年)。

初代表の若手2名がしっかり仕事をしていたように感じました。

 

またセット後半の要所で清水選手、福澤選手らベテランを起用で流れを渡さず、リードしたセットを取りきるような戦術だったと思います。

 

バレーボールにはまったきっかけが、ハイキューで興味持ち、コロナの自粛期間でバレーのYouTubeを見るようになり、春高バレーでの東山、洛南、鎮西のプレーでバレーファンになった筆者としては、この2名の活躍は嬉しかったです。

個人的には宮浦選手(鎮西高→早稲田大→現ジェイテクト)のプレーも見たかったですが、同ポジションが西田選手、清水選手なのでまあ厳しいか。。

 鎮西出身の鍬田君と水町君も代表選出されないかなー彼らの代表でのプレーも見たい。

 

中国の選手は身長高いですね。2m越えがゴロゴロいました。

日本もミドルは2m越えの選手ですが、平均身長は劣りますね。

また中国は過去の試合でも勝率は良くないですが、その相手にフルセットで勝利できたことはかなり良い傾向なのではないでしょうか。

 

最近の男子バレーは勢いがあって非常に強いですね。

非常にオリンピックが楽しみな結果となりました。

ただ5/8の紅白戦で西田選手が負傷したことが気がかりですが。。大事でないことを祈りましょう。

 

このような情勢ですが、試合ができ、youtubeでも選手たちの活躍が見れて嬉しかったです。

引き続きバレーボール観戦も続けていこうと思います。もう少しルールとか詳しくなりたい。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました!

2021年千葉県春季記録会振り返り

久しぶりの投稿です(1年半ぶりの投稿です笑)

 

長らく放置していましたが、大会のまとめやら雑感などをまとめていきたいと思います。

 

4/10,11,18に千葉県春季記録会に参加し、300,200,100に出場しました。

300は非公式種目なのでちょっと楽しみではありましたが。。笑

 

〜結果〜

 

300m:38.38

200m:23.23(+1.2) PB!

100m:11.95(-1.9)

 

200は気候も風も良くてPBでした!

実はこれまでの自己記録勘違いしててPBだと気付いたのが1週間後という笑

100と300は記録はあまり良くないですが、風とか気象条件を考えると、初戦としてはまあまあ上出来なのではと思います。

 

〜振り返り〜

 

4/10 300m

当日はバックストレートが向かい風、ホームが追い風。レースが11時台と早く、気温は低目。

あとスパイクをエリート2にすることにしたのも失敗で、前半で足を使い切る原因になったと感じた。

最初の100mでかなり出力を上げてしまい、水濠付近でもう足が一杯一杯となってしまった。

ホームストレートに入った地点で足が残っておらず、そのままズルズルいってしまった。

300mを前半から突っ込む練習をそもそもしていなかったし、もう少し前半の100を楽に入って、後半勝負にした方が良かった。

まあ200mの刺激になったと思えばいいだろう。。。

 

4/11 200m

前日と違い、気温が20度台と高く、また風も概ね追い風で非常に走りやすい、記録が出やすい条件だった。

スパイクはジェットスプリント2を使用。

1レーンだったのでカーブが走りづらかったが、走り方はb-upを意識して、120m付近の抜けのところで切り替えて直線勝負を意識した。力感としては最初の60m:60%、60-120m:80%、120-200m:90%くらい。(あくまで力感であり、スピードはある程度出している)

走り方がはまったこと、冬季は長い距離を踏んでいたこともあり、自己ベストでした。

もう少しレベルアップするには、そもそものスピードを上げること、前半のスピードを上げることが必要。->ウェーブ走とかマーク走とかで力感のコントロールつけるかなあ。

最初もう少し飛ばして、より高いスピードを維持する技術を身につけたい。

 

千葉県選標準が22.50なので、これをもう少し現実的に狙いたい。

 

4/18 100m

気温は高く汗ばむくらいだったが、風は南風で平均-4m程度吹く爆向かいだった。

スパイクはクロノインクスを使用。大学ぶりに履いたがジェット2とか短いピンのスパイクに慣れてきているため、ピンの抜け感がしっかりあるのに違和感を感じた。

意識としては前半60m稼いで、その後は前傾を維持して風の抵抗を少なくしようと思っていたが、実際はどうだったか。。

記録は正直参考程度。10秒台の猛者でも普通に11秒後半や12秒くらいかかってたのであてにならない。

走りを見てくれた人の意見だと、スタートから10mくらいまではいいが、後半が伸びない、という点が課題。スタートに力入れすぎかな。。

 

〜それ以外〜

新型コロナ対策で選手以外立ち入り禁止、メインスタンドも立ち入り禁止になっていたため、ビデオを撮ってもらうのができませんでした。

このご時世に開催していただいているだけありがたいが、世間的に、観戦、応援等の融通がとれるようになっていくといいなと切に思います。

 

初戦でしたがそこそこの出だしだと思います。

次戦は5/9の江東区の予定です。どうなるかは不明ですが、、

 

今後ともよろしくお願いします。( ͡° ͜ʖ ͡°)

9月3周目 練習日誌

9/14 レスト

9/15

フットサル

9/16

フットサル

 

9/17-22 レスト

 

職場のフットサル大会に参加しました。

アクティブレストの一環で社会人になってから始めたサッカーですが、楽しくなってきたので戦術とか動画見ながら勉強しています。

肝心の陸上の練習がおろそかになってる。。

9月2周目 練習日誌

9/9-10 レスト

 

9/11 (水) 瑞穂パロマ

100×3×2

スタンディングスタート 3×2

200テンポ走×1

バウンディング×3

150テンポ×1

 

9/12(木) 瑞穂パロマ

300×3 (テンポ)

46,46,47

200+150+100(テンポ)

120流し×3

 

9/13 (金) 瑞穂パロマ

ハードルドリル

SD練習

300×1

41.0

100テンポ

 

9/14 レスト

 

9/15 (日) サッカー

15分ハーフ 3試合